聖者と俗物
東京地裁のオウム真理教の麻原彰晃こと松本智津夫に対する判決は死刑。行ったのは未曾有のテロだし、テロ実行にかかわった弟子というか信者にも極刑が次々と出されてきたことを思えば、予想通りともいえる判決。
しかしこの悔い改めぬ怪物を死刑にしたら、オウム残党の教団などは奴をまるで殉教者かなにかのように扱って神格化してしまうのではなかろうか。他の宗教では、聖者とされる人物が時の権力によって迫害され、処刑された例も多い。いっそあの俗物を終生生かしておいて聖者でもなんでもないことを明らかにするほうがよいという気もする。
ただ、被害者や亡くなった方の遺族は納得がいかないだろう。未曾有の大量殺戮だし、法定刑の最高が死刑なのだから最高刑が当然といわれれば仕方がない。
個人的には、死刑制度には反対だ。そのかわり再審が認められぬ限り仮出所一切なしの終身刑というのを刑法に加えてほしいと思う。
「未曾有の殺戮」と書いたが、これはあくまで平時についてのことであって、じつは「戦争」ほど多くの人を殺戮するものはない。あのくそブッシュも裁かれるべきだね。
M先生より毎年恒例ゴールデンウィーク野球観戦のメール。一年に一回だからなんとか盛り上げたいね。S君に若いもん集め打診したらどうも乗り気でない様子。う~ん、俺、人望ないぞ。人集められなかったらM先生に怒られそうだなぁ。
午後には散髪に行って、黒崎のバッティングセンターでコイン6枚分バットを振った。はじめは快調だったが最後のほうは疲れが出て空振りが増えてしまった。久々に来ていきなり6セットは多すぎたみたい。
で、帰りにダイソーでCD-R買ってきたら、データ用限定で音楽CD作成には使えないやつだった。こんなん初めて買ったんでショックだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント