永遠に金持ち
おや小沢氏も未納ですか。「首相に未加入問題が発覚したことを受け、加入義務化以前の加入履歴を調査した」とのことだが、実際はどうなんだろう。小泉首相のパフォーマンスも茶番なら、このひとの策略もほんと茶番。「俺が責任取るんだから小泉も責任取れ」ってことかね。いかれた理屈。こんな劇場型政治はもううんざり。小泉も小沢もさっさとワキへ下がってほしい。
今日、高額納税者番付が発表になったようだけど、所得税の最高税率が引き下げになったので、高額納税者はずいぶん減ったという。なんとまあ、いつのまにか累進性はずいぶん緩和されたもんで、かつて最高70%だったのが最高37%ですと。新保守主義っていつもお金持ちに優しいね。
所得税の最高税率の引き下げといえば、かつてアメリカでレーガン政権がレーガノミクスの一環として、かつて最高税率70%、15段階の税率区分だったものを最高税率わずか28%、2段階の課税区分にしちまったことがあった。あの所得格差の大きな国でこれをやったんだからアメリカのブルジョワ恐るべしである。その後民主党のクリントン大統領はいったん最高税率を39.6%に引き上げ、5段階の区分にもどしたけれど、共和党出身のジョージ.W.ブッシュがまた最高税率を31%に引き下げた。なんと彼は累進性の廃止が政治目標であるという。金持ちは努力もせず永遠に金持ちでありつづけるわけですな。
自民党は高額納税者というか富裕層にはしっかり減税する一方で、所得税の課税最低限の引き下げはしっかりやりおえた。さらに今後消費税率も引き上げるつもりでいる。社会保障を切り崩し低所得者層に大打撃を与え、さらに市場への介入と称してブッシュの戦争や富裕層への減税を支えるために米国債を買う。そこまでやっていおいてまだ財源がないなどとぬかすか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント